現在ブライダルプレストフラワー学科、研究科在籍。
得意のカリグラフィーでMERVEILLE CRNの商品開発やデザインにも関わっています。
ブライダル押し花に興味を持ったのは、枯れてしまったら終わりだと思っていたお花やブーケが押し花にして特殊保存するとずっと綺麗なままで残せることを知り、魅力を感じました。
制作の課程は最初大変だと思うかも知れませんが、手間隙かけた分、完成したときの達成感は素晴しいものです。
これから学ばれる皆様と、未来の花嫁さんたちの幸せブーケを仲間と共に手がける事が出来る日を楽しみにしています。
現在専属職人を目指してブライダルプレストフラワー学科、研究科に所属しています。
通い始めたきっかけは、手に職をつけたくて仕事の合間に自分で色々探していました。その時点では、正直プレストフラワーのことをぜんぜん知らなくて・・・媒体の案内を見て初めて知りました。
(お花はスグに枯れるのでお部屋に飾ることも無く、昔は大してお花に興味の無かったんです。)
でも、お花をそのまま残せる技術があることを知り、職人になってみたいと思いました。
これからは、お花のお仕事の依頼の合間に、自分自身のステップアップを目指してコンテストやオリジナル作品もどんどん取り組みたいと思っています。
今では、すっかり綺麗なプレストフラワーに魅せられています。
現在フラワーカラーアートセラピー学科修了後、ブライダルプレストフラワー学科、上級コース在籍。
チャイルドセラピーの資格を取得後、カラーを深めたい・お花を学びたい・・・・
と思ってスクールを探していたときフラワーカラーアートセラピーの講座に出会い、《コレだ!》と思いました。
自然の色彩を残し、心に優しい教材を作っていける。お花はセラピーとしても、アートとしての贈り物にも出来る。
いいなぁ・・と思って学び始めました。
MERVEILLE CRNは、自分のペースでレッスンが進められるし、自分自身も日常から解放されて癒されながら学べることがとても楽しい教室です。苦手なところも焦らずじっくり教えてもらえるのでセラピストスキルを確実に学べます。 次は、ブライダルプレストフラワースキルを習得します。
現在、ブライダルプレストフラワー学科 上級コース在籍
きっかけは・・・幼い頃から絵を描くのが大好きでした。色にとても興味があり、勉強して資格を取得しつつ楽しんできました。ですが、成長するにつれ描いた絵の保存方法に悩むことが多くなってきました。
パーソナルカラーの勉強をしていたとき、残る絵を描くにはどうしたらいいかなと日々考えていました。
「後々まで見てもらえて喜んでもらうようなデザインの仕事がしたい。」ブライダルにも関心を抱き資格を所得。自然と花嫁さんのブーケの押し花へと心がつながっていったときにネットで出会ったのがMERVEILLE CRNのレッスンでした。
これからの自分は・・・プレストフラワーの技術を楽しみながら、自分の人生をより綺麗な時間と捉えていく中で、他の人の人生の時間も大切に出来る講師や技術者になりたいと思います。【今の時間の使い方が人生の時間】だからです。
講師になったら、四条烏丸にあるMERVEILLE CRN flowers 京都教室で活動する予定ですのでこれから入学される皆様にお会いできる日を楽しみにしています。